SSブログ

音が静かな静音パソコン、PCケース・電源ユニットで、かなり違う 2.負荷率40%以下で無音、負荷によりファンを調節する 電源ユニット CORSAIR RM750 [これで静かな静音パソコン 音が静かだと疲れも違う]

サイズが合わなかったため、新たに、ミドルタワーのPCケース 『Silencio 452』を注文したのだが。他のパーツを見ても、それなりの性能もさることながら、静音という点に重点を置いているのが分かる。中でも、『静音電源ユニット CORSAIR RM750』は、個人的には、結構、来ている気がする。

マザーボードに、CPU、メモリーを載せたのが、下の画像。ところどころにある ブルーのヒートシンクが、SFな感じでカッコいい。メモリは、ゲームとは無縁な兄なのだが、ゲーマー向けのシリーズ。

pca01.JPG

pca02.JPG


構成は、CPU『Intel Core i7 4770k LGA1150』、マザーボードが『Z97 Extreme4』、メモリ『RADEON R9 PC3-19200 8GB(4GB x 2)』、『WD Green 3.5inch IntelliPower 2.0TB 64MBキャッシュ SATA3.0 WD20EZRX』、『パイオニア Windows8.1対応 BD-R 16倍速書込 S-ATA接続 BDR-209』、電源ユニット 『CORSAIR RM750』。

それに、OSは、『Windows7』。セキュリティソフトは、ネットショッピングやネットバンキングに強い 『カスペルスキー』。セキュリティソフトの『カスペルスキー』は、3年3台分のものだが、2013年に発売のもの。

pca05.JPG

2013年に発売されたものだが、契約から3年なため、現在でも変わらず使えて、しかも、それのみの市販はしていないものが買えるだけに、低価格で、叩き売りな安さ。これは、パソコン本体を買った人向けの製品なのだが、パッケージが2013年だけに、店頭では売り難くいためという感じだろうか。ダウンロードして使うもので、現在のものとも変わらない。

それはそうと、凄いのが、『CORSAIR RM750』。電源ユニットは、結構、音が出る部分なのだが、これは、負荷により、ファンの回転数を調節するタイプ。消費電力の大きさにより、ファンの回転も変わるというものだが、40%以下の場合、無音で動き、これが、かなり静か。

pca03.JPG

CPUのファンは、付属のファンなのだが、PCケースも静音向け、電源は無音でも動くものだけに、やはり、音がかなり静か。この電源ユニットは、750Wのもので、大きな電力を必要とするグラフィックボードでも取り付けるつもりなのかと思うほどの容量なのだが。

ハードディスクも、『WD Green』は、省エネで静音がウリなのだが、他のハードディスクと比較しても、音が静か。PCケース、ハードディスク、電源が静音なものを選んでおり、同じ部屋の中で寝ても、パソコンの動作音が気にならないくらいのもの。

兄の使い方だと、ゲームは一切せず、動画を観る程度だが、それにしては、やけに、静音に力を入れており、その点も、やや気になるところ。二つ並べると、ちょっとだけ大きさが違うのが分かる。

pca06.JPG

ただ、兄は、パソコンの中を開けて、取り替えるようなことはしないため、数年は、不自由なく使えるものをとは考えていたようで。それにしても、結構、妥協せずに思い通りにやったように見え、内容が、かなり良い。


     

   



nice!(179) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 179