SSブログ

無料ながら細かい作りが凄い ガンダムオンライン 2.それなりにプレイしての感想、ガシャコンが一発逆転な感じで面白い [かなり遊べる無料ゲーム ガンダムオンライン]

ガンダムオンラインは、プレイヤー同士の対戦型ネットゲームなのだが、ミリタリー系で同じような仕組みのモノは多いと思うのだが、やはり、ロボットというところに魅力があり。兵士と戦車の間のような感じだけに、バリエーションも豊富。

ミリタリー系だと、同じようにカスタマイズできるとしても、武器や装備になるが、ガンダムオンラインだと、機体ごとに大きく特徴が違い、さらに、乗れる機体もかなりあるため、この機体のここがもう一つだと、では、こちらの機体にと、次々に乗り換えられるところに飽き難さがありそうだ。

初代の機動戦士ガンダムも、昨年、初めて、デジタルリマスター版で全話観ており、これが、大人も楽しめる作品。見せ場が多く刺激的で、しかも、第一世界大戦や第二次世界大戦を思わせる展開もあり、ロボットアニメでも、戦争の知識が随所に見られ、このバランスが心地いい。

コアファイターを中心に、挟み込むカタチで合体して、ガンダムというのが、一見、無茶苦茶なようでも、だからこその展開もあり。機動戦士ガンダムを観ていると、非常に厳しい状況や限られた中での精一杯な戦いがあり、そこが、見所じゃないだろうか。

初代ガンダムに加え、さらに、ミリタリー色が強いのが、『機動戦士ガンダム MS IGLOO』。これも、面白いからと薦められて観た作品なのだが、こちらも、完全に追い詰められた状態での死闘になっており、当時のCGの技術でも見応えのある戦闘になっている。

ただ、このシリーズは、生きていれば、かなりラッキーと言えるほど、最後の結末が渋く。戦いの果てには何も残らないような、そんな物語。ただ、死闘というにふさわしい、危機迫る感覚や緊迫した感じが強く、見入ってしまうような迫力がある。

ガンダムオンラインでは、いろんなモビルスーツがあり、他のガンダムシリーズのモビルスーツもあるため、よく分からない機体も、結構ある。その中には、ミリタリー風な枠組みから大きくはみ出したものもあり、それには、多少の違和感も。それは、好みの問題だけに、それが良い悪いという話でもないのだが。

調べたところ、専用コントローラーがあり、オプションで機体が付いているとは言え、タッチパッドが付いたPS4コントローラー並みの価格と、意外と高い。そこで、とりあえず、一般的なゲームパッドを買ってみたのだが、これでも、かなり操作はしやすくなる。

001.jpg

やはり、使い方としては、専用コントローラーのように、片手にマウス、片手にゲームパッドというのがやりやすく。キーボードの場合、方向転換をキーで行うため、どうしても、動きが鈍く、やはり、ゲームは、コントローラーがいいようで。ターゲットを狙うのはマウス、機体の動きはコントローラーということになる。

このゲーム、プレイヤーの戦績というか、条件を満たすと、階級が上がるようになっており。准尉になると、大規模戦が最大で52対52になり、マップの種類も豊富なため、はじめは、どこら辺で敵と接触するポイントかというのが、分かり難いのだが。階級が、准尉より下は、マップが一つのみで、最大でも、25対25と半分。

地形が、一つのみだと、何度かプレイすれば、どこら辺で、敵と交戦するかが、すぐに分かり、地形もそれほど起伏が激しい訳でもなく、真ん中あたりで単純にぶつかるような感じだろうか。フィールドが、それほど広い訳でもなく、大きく見れば一本道。

慣れてくると、狙い撃ちができるのだが、はじめたばかりでは慣れてない分、誘導弾である ミサイル、ロックオンすれば、勝手に追っかけていくものなら、難なく当たり、戦功は上げやすそうだ。

設計図に、シルバーとゴールドがあり、ゲーム内で稼ぐ GPを投じて機体を作るのだが。この他、設計図のようなカタチで、レンタル機体があり、こちらの方が、使い捨てなのだが、しばらく使えて、GPもかからず。武器は選べないもののレベルは高いため、最初から強い。これを活用するのも、便利。

設計図は、ガシャコンという、くじみたいなものだろうか。3000GPで1回できるのだが、気のせいなのか、階級が低い方が、設計図が出やすいような。何度か引くと、枠が虹色に光、そうなると、どこで押しても、100%の確率で、赤いコンテナ、つまり、当たりを引ける。

このことからも、どのようなプログラムになっているか分からないが、階級により確率が変化するとも考えられる。ユーザーIDが、1つに対して、サーバーが分かれたりするが、4名のパイロットまで登録でき、はじめからプレイしてみると、やはり、設計図が出やすいような。このときに、強力な機体を手に入れれば、初心者でも、場馴れしたプレイヤーと上手く渡り合えそうな。

大規模戦では、その都度、プレイヤーが集まりプレイするため、特に指揮する者がいなければ、一方的に、前に出て戦うことが多く。戦力が一カ所に集まり過ぎると、たまに裏をかかれて、本拠地だけが落とされたりもするのだが。慣れているプレイヤーがいる場合、流れをみて、穴がある部分を押さえるため、特に口裏を合わせなくてもバランス良く、戦うという感じだろうか。

特に、コミュニケーションを取るという感じでもなく。対戦前に、誰かが、『よろしく』と打つと、立て続けに、他のプレイヤーが、『よろしく』という感じで打つ程度。准尉からの大規模戦になると、やはり、習熟度が違い、かなり組織化されているようにも見える。

夏休みの時期で、新しいプレイヤーも多いと思うのだが、慣れてない分、やられることも多そうで。もう少し、慣れるまで、初心者のみで戦うスペースがあっても、良さそうな気はするのだが。

   


nice!(307) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 307