SSブログ

電子工作が面白くなる Raspberry Pi ラズベリー・パイ 2.味気ない回路図も見た目に分かりやすく、組み立て前の練習にもなる、無料で使える設計ツール Fritzing [Raspberry Pi ラズベリーパイが凄い!]

『ラズパイマガジン』に書かれている内容は、ラズベリーパイのプログラムとラズベリーパイを利用した電子工作に分かれているのだが、電子工作では、初心者向けに回路図を説明しており、そこで、取り上げられていたのが、『Fritzing』という無料ソフト。

これは、何かというと、電子回路を設計するためのツール。各種電子部品がイラストで描かれており、この中には、もちろん、ラズベリーパイもある。それらを自由に配置しながら、どのように組み立てるか考えたり、実際に組み立てる前の練習にもなる。

ボタン一つで、切り替えれば、イラストで組み合わせたものが、記号で書いた回路図にもなり、プリント基板にもなる。http://fritzing.org/home/の『Download』を選択し、無料では『No Donation』を選び、『Download』。

fr00.jpg

すると、各種OSがあり、Windows 32bit、Windows 64bit、Mac OS X、Linux 32bit、Linux 64bitとあり、利用するパソコンに合わせ、選択。


fr01.jpg

ダウンロードしたZipファイルを展開し、その中、『Fritzing.exe』から起動。下の画像が、『Fritzing』なのだが、特に日本語化する必要もなく、メニュー、各種ボタン類、ちょっとしたコメントも、すべて日本語になっており、普通にそのまま使える。各種電子部品の名称は英語だが、このくらいなら分かりそうなもので、しかも、イラストなため、見た目でも分かる。

fr02.jpg

使い方も簡単で、右に並ぶパーツから必要なものを選び、ドラッグ&ドロップするだけ。配線は、配線したい部分をクリックしたまま、取り付ける先まで引っ張ればいい。このソフトは、使いやすく、無料でここまでデキるかと思えるほどのもの。

これさえあれば、味気ない回路図に比べ、見た目で分かる分、取っ付きやすく、図を描くこと自体も楽しめそうだ。ラズベリーパイを使い、実際に組み立てながら、電子部品の特性や使い方を学び、そこから、図を描きながら、作りたいものを考え、カタチにするという感じだろうか。

ラズベリーパイは、低価格だけに、もし、壊したとしても、このくらいならと思えるところもある。壊すことで、覚えることも多く、電圧を間違え、チップに穴が開いたことがあるのだが、やはり、壊すと忘れない。

さらに、使える部品も多く、無料で使えるツールもあり、それを取り巻く環境が整っている。子供の頃に、ラズベリーパイを与えて、好きなように遊ばせたら、大人の予想を超え、勝手に面白いことをやり出すんじゃないだろうか。

こういう可能性が広がることが遊びになれば、趣味と実益を兼ねることにもなりそうで、かなり良さそうな気がする。





nice!(281) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 281





この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。