SSブログ

高画質で動画を取り込む HDMIキャプチャーボード PCI-EXPRESSスロットなしのPCでも、PCI変換ボードで使えるか [HDMIキャプチャー PCIeなしPCで使う]

パソコンにブルーレイディスクレコーダー(BDレコーダー)やプレステなどの動画を高画質で取り込もうとすれば、必要になるのが、HDMIキャプチャーボード。これを使えば、高画質のまま録画でき、動画をパソコンに保存できる。

これで何ができるかというと、パソコンに動画を取り込めば、フリーソフトを使い動画を編集し、欲しい部分だけを保存したり、最近では、Youtubeなどの動画投稿サイトに、動画を投稿する人もおり、使い方は様々。

BDレコーダーのように、保存したい動画をブルーレイディスクに書き込み、保存できればいいが、HDDレコーダーのみの場合、録画した番組は、HDDに入ったままで外に出して保存ができない。そんなときに、どうしてもとなれば、その映像をパソコンで録画し、パソコンからディスクにコピーになる。

BDレコーダーなどのテレビ番組だけではなく、PS3のプレイ動画もそうなのだが、コピーガードのHDCPがかかっているため、『1入力2出力 対応HDMI 分配器 スプリッター』を間に挟み解除する必要もある。PS4では、本体の設定でHDCPの切り替えができ、オフにするだけでいい。

ここからが本題なのだが、HDMIキャプチャーボードをパソコンに接続する際、必要になるのが、PCI-EXPRESSという差込口。パソコン本体のマザーボードにこの差込口がなければ、ほとんどのHDMIキャプチャーボードはここを使うため、利用できない。

では、PCI-EXPRESSがなければ、全く使えないかというと、そうでもなく。無理やりな感じはあるのだが、やってやれなくもない。
hdmi002.jpg

この時に使ったのが、『玄人志向 PCIEX1-PCI PCI Express x1 to PCI変換ボード』。これは、どのパソコンにもある PCIをPCI Expressに変換するというもの。キワモノ シリーズになっており、動くかどうかはあなた次第という製品。無責任なように聞こえるが、変なものではない。

hdmi001.jpg

hdmi003.jpg

とりあえず、動くかどうか試したく、『エアリア RagnoGRABBER ラグノ・グラッバー HDMI キャプチャーボード PCIexpress x1接続 ロープロファイル対応 SD-PEHDM-P1』を買い、この変換ボードで取り付けた。

結果は、とりあえず、問題なく動画を取り込むことができた。ただ、このHDMIキャプターボードは、1080i、720p、480pに対応しており、地デジ番組でも全く遜色なく録画できるはずなのだが、PS4のプレイ動画を録画したところ、480Pでは表示できたが、それ以上では、映像が乱れた。

これは、HDMIキャプチャーボードの問題ではなく、間に挟んでいる『玄人志向 PCIEX1-PCI PCI Express x1 to PCI変換ボード』の限界なのかもしれない。

そもそも、PCIとPCI-EXPRESSで何が違うかというと、データの転送速度。昔からあるPCIは、最大で133MB/sなのに対し、その後、登場した PCI-EXPRESSは、x1でも、500MB/s。最大で比べると、1秒間に133MBが限界のところ、500MBを扱うようなもので、動いただけでも凄いのかもしれない。

しかも、480Pでも、2,3時間の録画では、動画自体は全く問題なく、乱れもない。これなら、Youtubeに投稿したとしても、画面いっぱいに表示するフルスクリーンでは粗く見えても、普通に表示するだけなら、画質は気にならない。USBを使い、アナログでキャプチャーするのに比べれば、こちらの方が映像はいい。

高画質で録画するなら、PCI-EXPRESSがあるマザーボードを使った方が良さそうだが、480Pでも、それほど悪くもないため、用途に応じてということにはなりそうだ。

PCIとPCI-EXPRESSでは、差込口の長さが違うのだが、PCIでも、PCIeなどと表記されていれば、PCI-EXPRESSも差し込めて使える。


    


nice!(252) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 252