SSブログ

amazon ビデオやhuluなどをテレビで簡単に観れる Fire TV Stick 2.スマホなどのリモコンアプリもあり、検索画面を出さなくても、気軽に使える音声検索も凄く [動画配信をTVで観る Fire TV Stick]

音声検索ができない スタンダードリモコンのFire TV Stickを使い始めたのだが、このリモコン自体も、持ちやすく、ボタンの数も少ないなど操作はしやすい。リモコンとしては、十分なのだが、音声検索が使えず、そこで、『Amazon Fire TVリモコンアプリ』。

これを入れれば、スマホやタブレット端末も、Fire TV のリモコンになるというもの。試しに使ったところ、これも、意外と使いやすく、音声検索も利用でき、その便利さが分かる。

ftsap.jpg

上の画像は、ネクサス7で使ったときのスクリーンショットなのだが。最初に、このアプリの接続ボタンを押し、テレビに表示される4桁の数字を入力すれば、接続は完了。

この画像の一番上にあり、真ん中でうっすら見えるマイクがある。これを押して、下に下げた状態で検索ワードを声で伝えることで、音声検索が利用できる。

そう大きな声で言わなくても、認識はしており、短いものなら、そう間違えることもない。長いフレーズや漢字が混ざるものでは、候補がいくつか出たりもするが、それでも、文字を打っての検索と比べれば、確かに、楽なのが分かる。

何が凄いかというと、普通は、検索を使おうとすると、まず、検索を押して、文字を入力する画面になり、そこで、入力してと、検索結果を表示することになるのだが。

音声検索では、動画を観ている最中でも、ボタンを押せば、音声検索が利用でき、どこでも使える。わざわざ検索のために、検索用のページに行く必要がない。思った瞬間に、音声検索でき、この手軽さがいい。

スマホやタブレット端末が、常に身近にあるなら、このアプリが使えるため、音声認識リモコンじゃなくてもとなるのだが。逆に、アプリは使わないとなると、コンテンツが多い分、音声検索はあった方がいいかもしれない。

上のボタンと下のボタンの間に、大きなスペースがあるのだが、ここで、指を使った操作になる。上下左右のボタンがあるのではなく、指を押した場所から、どちらに動かすかで操作でき、タップやドラッグになる。

専用リモコンでは、それぞれのボタンが付いており、実際にボタンがあるため、触った感触でボタンが分かり、そこに、操作のしやすさもあるのだが。このタッチパッドの操作も、よくある 画面にボタンが表示されるものと違い、押したところがボタンになるため、見なくても操作でき、慣れると良く。

Fire TV Stickを注文する際に、いくつかのレビューを見たところ、全体としては、高評価なのだが、いくつか、悪い評価もあり。悪い評価では、製品の不具合もあるのかもしれないが、接続できないというものでは、ネット環境が、どうなっているかも大きいため、人それぞれと言えそうだ。

ただ、Fire TV Stickをテレビに取り付け、ネットに接続するというのも、スマホで他のWi-Fiに接続し直したりしたことがあれば、問題なくできるようなもので、特別なこともない。

テレビ感覚で、プライム・ビデオが楽しめるというのは、思ったよりも快適さがあり。プライム会員も、2年目なのだが、もっと早く使えば良かった。


 


nice!(233) 

nice! 233