SSブログ
PS4 異世界での自由さが凄い ファークライ4 ブログトップ

PS4 異世界でリアル感が凄い ファークライ4 1.武器も豊富で、あらゆる乗り物を勝手に乗り回し、レンジャーな感じのワイルドさもあり、過激ながら遊べる要素も多い [PS4 異世界での自由さが凄い ファークライ4]

fc01.jpg

PS4 『ファークライ4』をプレイして、感じたことなのだが。このゲーム、先月末に発売され、FARCRY シリーズの4作目。このシリーズで、プレイするのは、今回が初めて。

ファークライ3から意識はしていたのだが、映像を見る限り、当時、好んでプレイしていたアドベンチャーな アンチャーテッド シリーズよりも過激で、暗そうなイメージがあり、避けていた。

今回、プレイしたところ、アンチャーテッド シリーズとは全く違う。アンチャーテッドは、基本的には一本道で、自由に動き回るという感覚はなく、限られた環境でミッションをクリアするというものだった。ところが、この『ファークライ4』は、オープンワールドで自由に動き回り、ミッションがあれば、そのエリアで任務を果たすというもの。



ヒマラヤの秘境が舞台になっているのだが、チベットやネパールを感じさせる雰囲気の中で、住民が生活しており、主人公もそこを拠点に活動し、住む場所もある。戦いつつ、帰る場所もあるというのが、いいところ。

このゲームは、オープンワールドで、広大なエリアを自由に動き回ることができるのだが。秘境ということで、大自然な環境で、イノシシ、ヒョウ、シカ、クマなど多彩な野生動物がおり、それらを捕まえ、材料にすることで様々なカスタマイズを行い、植物を採取しては、特殊効果の薬を作り、身体的な能力アップで戦闘に役立てる。

内戦状態で、王立軍と反乱軍の戦闘が絶えないため、例えば、ブタを狙い、低い姿勢で近づき、ライフルを構え狙いを定めているところに、散発的な銃撃戦が始まり、獲物を逃すようなこともよくあり。何が起こるか分からないところに、全体が動いている感覚もある。



面白さとしては、武器が豊富で、片手武器の『サイドアーム』、両手で扱う『武器』があり、この二つは、キャンペーン進行中に敵から奪うなどし、解放したベルタワーの数で利用できるようになる。もう一つの『シグネチャー』は、強力な武器ながら、購入条件があり。それぞれのカテゴリーで、武器が豊富にあり、しかも、その武器もカスタマイズできる。

これとは別に、手りゅう弾もあれば、投げナイフ、火炎瓶、そして、肉もある。肉は、獣からナイフで切って手に入れるのだが、これを投げると、周りにいる動物、クマやヒョウなどが集まり、敵に襲いかかる。

広大なマップになると、その分、開放感はあるが、移動距離も長くなる。このゲームでは、移動に使える乗り物も多く、四輪バイク、セダン、トラック、バギーなどいろいろあり、空なら ジャイロコプターやグライダー、海や湖では、ボート、ホバークラフトなどもあり、高いところから滑り降りるロープウェイのようなものもある。

この他にも、乗り物はいろいろあるのだが、車内では、陽気なラジオが日本語で流れ、指導者への皮肉が込められた内容。壊れた車も、修理することもでき、乗り物の面白さから、広大なマップでの移動も苦にならない。



このゲームの凄いところは、乗り物も含めて、あるものは、何でも利用できること。しかも、乗り物に乗りながら、武器を使うこともでき、敵の拠点に、派手に乗り込むこともできる。

この他、これは違うと感じるのが、怪我の描写。どのゲームにも共通するのが、敵に対しては、派手なアクションで、ダメージの大きさが見た目で分かりやすいのだが、プレイヤー側のダメージは控え目。

それが、この『ファークライ4』では、プレイヤー側の怪我も、痛そうでリアル感がある。爆発で飛んできた破片が手を貫通し、腕に銃弾がめり込んでいたり、火炎瓶の炎が腕に燃え移ったり、突き指のようなものだろうか、変なカタチに指が曲がったりもする。

そんな怪我を治す際には、刺さったものは引き抜き、火は払いのけ、指を引っ張る。これが、音もあり、妙にリアルで痛い。プレイヤー側が、こんな感じで痛そうなのは、他にないんじゃないだろうか。


 


nice!(157) 
共通テーマ:日記・雑感

PS4 異世界でリアル感が凄い ファークライ4 2.面白いのか、面白くないのか 雰囲気もあり、世界が広い [PS4 異世界での自由さが凄い ファークライ4]

PS4『ファークライ4』が、かなり面白く。遊ぶ気になれば、広大なエリアで、やり込み要素も多く、物語上も分岐があるため、かなり長く遊べそうだ。

ヒマラヤの秘境が舞台なため、イメージが沸き難く、単調な感じなんじゃないかと思っていたのだが。物語が進むに連れ、やれることの幅の広さもあり、個性的なキャラが次々と登場し、緊迫した状況の中でも、陽気なコメディさもあり、飽きさせない。

『アサシンクリード ユニティ』や『ザクルー』と同じメーカーでもあり、物語は全く別ものながら、システムの発想は似ており。いずれかをプレイして面白ければ、この『ファークライ4』も楽しめそうな、そんなやり易さもある。

2作品と比べて、違いとしては、より自由度が増し、いろんなことが起こることだろうか。『ファークライ4』では、メインの王立軍と反乱軍の戦闘の他、野生動物のハンティングもあれば、植物採取もあり、遺跡を探すようなアドベンチャーな部分もある。

それらが、自然につながっているところがあり、野生動物を追い、ハンティングしていると、突然、仏像がある場所にたどり着いたり。敵の拠点を見つけ制圧したり、敵の輸送トラックを見掛け奪い取り、自軍の拠点に持ち帰ることもできる。戦いたくなければ、見過ごすこともできるが、流れがスムーズで区切りを感じさせない。

環境が刺激的なところもあり、野生動物のハンティングも、動物の皮や肉が、そのまま利用できるため、重要なのだが。動物も大人しい訳ではなく、見つかれば、こちらに襲いかかり、サイやゾウでは、車に乗ったままひっくり返され、追い詰められたり。

敵から奪い取った拠点も、これで安心ということでもなく、敵からの襲撃で緊急連絡が入り、これがミッション並みのそれなりの規模。目的地に向かう途中、敵と交戦する味方を助けたり、捕虜になった住人を助けたりなど、メインのミッションとは別に、いろいろあり、動きがある。

さらに、野生動物や敵兵士を攻撃できるのだが、同じように味方も攻撃でき、猛スピードで車を走らせ、味方を引いてしまうこともある。敵も味方もということで、入り乱れて戦っている感覚もあり、味方を傷つければ、ペナルティもある。

他のユーザーに助けを求める CO-OPプレイとは別に、自軍の兵士を傭兵として雇う事もでき、一人で戦うだけではなく、複数で攻撃することもできる。

『アサシンクリード ユニティ』では、メインの部分だけ日本語で、住民の会話がフランス語のままだったが、この『ファークライ4』では、全ての会話が日本語。兵士同士の個人的な会話も多く、車に乗り込めば、ラジオが聴けたり、プロパガンダ放送が流れたり。

このラジオなのだが、なかなか面白く。支配者の横暴をネタに皮肉が込められ、それを笑うようなノリのいい、軽快なトーク。BGMの独特な曲にも、現地の雰囲気がある。

よくよく聴いていると、ゲームとは別に、実社会に対する話もあるなど、かなり凝った作り。車での移動では、常に流れており、退屈しない。その内容から、こういう社会という状況も理解できるため、リアルさも増す。

『ファークライ4』は、評価が高く、人気があるのだが。実際、プレイしてみると、かなり面白く、そう簡単には終わらないボリュームもあり、傑作と言えそうだ。


   


nice!(301) 
共通テーマ:日記・雑感

PS4 異世界でリアル感が凄い ファークライ4 3.遊べる空間も遊び方も様々、そう簡単には終わらない [PS4 異世界での自由さが凄い ファークライ4]

PS4『ファークライ4』は、シリーズモノながら、これまでプレイしたことがなく。公式サイトの紹介動画を観た程度では、戦闘の派手さは分かるものの、どんなゲームかという具体的なイメージはなく、それでも、人気が高いことから、とりあえず、手にした。

しばらくプレイしての感想は、現在、半分ほどなのだが、ゲーム1本分ぐらいはしたような、そんな印象を持つほどボリュームがある。しかも、様々な遊び方ができるもので、単調にならない分、飽きが来ない。



王立軍との戦いでは、敵の基地を襲撃したり、逆に制圧した基地を襲撃されたり、輸送トラックを奪っては、自軍に物資を運んだり。敵に知られずに指揮官だけを暗殺するミッションもあり、敵に捕らわれた人質を助けに行ったり、宗教的な施設に爆薬を仕掛けられ、文化遺産を守りながら、解除するミッションなど様々。

他にもいろいろあるのだが、中でも、仕掛ける面白さがあるのが、『プロパガンダセンター』。プロパガンダは、洗脳するための宣伝活動のようなもので、車に乗り込むと、ラジオからプロパガンダ放送が流れており、指導者に逆らうなというような内容。

それを流しているのが、各地にある ベルタワー。その元締めのようなものが、プロパガンダセンター。その施設内には、パソコン、サーバー、印刷機器、刷られたポスター、電波塔、街宣車があり。それらを破壊するのが、目的なのだが、もちろん、敵が警備している。

他のミッションとの違いは、罠を仕掛けることができること。施設内の敵を倒し、機材を破壊すると、それにより、敵が押し寄せて来る。そのため、まず、警備する兵士を倒した後、プラスチック爆薬 C4や地雷を敵が来そうな場所に設置し、周辺にある蜂の巣や弾薬などを使い、敵を撃退する。

敵が施設内に入った途端に、あちらこちらで爆発が起こり、さらに、ロケットランチャーなどで、吹き飛ばす。敵が来る前に、準備をしつつ、ド派手に戦うところに面白さもあり。

他のミッションでは、知られずにということが多く、じっくり罠を仕掛けてということにはならないのだが、この『プロパガンダセンター』では、それができる。

この他、テンションが上がる戦闘は、限られた空間でのデスマッチ『アリーナ』があり。アリーナでは、自分以外は敵なのだが、敵同士も戦い、さらに、ヒョウや熊なども離され、乱闘状態。これも、普通のゲーム並みの本格的なもの。ゲーム中のちょっとした、オプションのようなものではない。

試合のようなもので、観客が騒ぎ、ヤジが飛ぶ中、開始時点では、拳銃一つを持たされ、後は戦いながら、敵から奪ったり、客席から投げ込まれた弾薬を拾いながら戦う。アリーナには、3つのカテゴリーに分かれ、それぞれでルールが違う。

奇妙な世界『シャングリラ』では、幻想的な空間で、化け物のようなものが登場するのだが。ここでは、古代のような世界で、最初は飛び道具は使用できず、代わり、白いライオンを自在に操り敵を倒す。本編とは違い、ぼやっとした世界が、いかにも怪し気。さらに、ヒマラヤ山脈などもある。

このゲーム、オープンワールドで広大な空間を動き回るのだが、それだけではなく、全く違った別の空間もあり、かなり遊べる。しかも、本編の二人のリーダーのどちらの作戦を行うかでも、ミッションが違ってくるため、1度ではやり尽せない。

PS4のゲームは、いくつかプレイしているのだが、ボリュームでは、かなりのもの。予想以上に凄い作品で、これは、そう簡単には終わらない。


 


nice!(149) 
共通テーマ:日記・雑感
PS4 異世界での自由さが凄い ファークライ4 ブログトップ