SSブログ
遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント ブログトップ

短時間で意外と面白い ガンダムジオラマフロント 1.クローズドβテストでの印象 基地作りが意外と面白く、楽しみ方も様々で、不愉快さもなく楽しめそうだ [遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント]

先週末、無料ネットゲーム『ガンダムジオラマフロント』のクローズドβテストがあり、遊んでみたのだが。一見、地味に見えるが、やってみると単純なものでもなく、意外と面白い。



シミュレーションゲームで、他のユーザーの基地を攻撃し、資源を奪うなどしながら、自分好みに最強の基地を作るというもの。面白いところは、敵の攻撃に耐えられる基地をいかに作るか、そして、敵基地をどのように攻撃するかなのだが。

このゲームでは、攻撃されると、設置した防衛施設が勝手に対応し、砲台やエース機などが応戦する。3分間という制限時間があり、それまでに、基地にあるフロントコアが破壊されれば、負けになる。

攻撃側は、輸送機の大きさにより、出動できる機体の数が違うのだが、エース機と量産機で攻撃を仕掛け、量産機は、複数で構成され、例えば、ドムなら12機、ジムも12機など。ただ、これも、レベルが上がると機体数が増えたりもする。

攻撃側は、機体を配置する位置、どのタイミングで出すかは決められるものの、配置した後に、この機体は、ここを攻撃という操作はできない。そのため、置いた後は、各機体が、勝手に動き、お任せになる。

これでは、勝手に戦っているだけじゃないかと思われそうだが、こうなると、どの方向から攻めるかが重要になる。複数の方向から攻撃するか、まとまって、1つの方向から攻撃するかで、状況は大分異なる。

しかも、機体をクリックしながら、1体ずつ配置するため、細かく分散させたり、1つにまとめたりもできる反面、戦闘は3分間と決まっているため、のんびりというものでもない。

1体ずつ、ゆっくり配置しては、砲台からの狙い撃ちで、攻撃する前にやられ、急ぐ必要もあり。置いたそばから動き出し、数十機と数で圧倒しながら押しまくる展開は、他にない面白さがある。

輸送機によっては、援護射撃ができたり、自軍の機体を回復させたり、エース機には必殺技があり、これを発動させるかどうかも選べる。また、他のユーザーのエース機を借りることもでき、借りた方は戦力アップになり、貸した方は機体のレベルにつながる。

基地作りでは、資金と資源を得るためのプラントがあり、プラントそのものが貯蔵庫にもなっている。フロントコアが破壊されなくても、プラントが破壊されると資金や資源は奪われるため、フロントコアも守りつつ、プラントも守るとなると、工夫が必要になる。

防衛では、砲台などの遠距離攻撃する施設、敵の攻撃に耐える防壁、エース機の配置があり。いろんな基地を攻撃した中で、一番、攻め落とし難いのが、やはり、防壁で囲まれたもの。しかも、防壁をレベルアップしており、簡単には破れない状態で、砲台やフロントコアを覆われると、なかなか手が出ず。3分では、余程、強力な機体が出せない限り、勝ち目がない。

感覚としては、基地作りは、ミッションを作ることに似ており、これでも、勝てるかという感じがある。同時プレイではないため、好きなタイミングで攻撃し、攻撃された方は、ログで勝敗が分かり、どういう状況だったかを動画でリプレイもできる。それをみながら、基地の弱点を知り、強化もできる。

攻撃され、負けるとやられたという気にはなるが、負けたからと言って、施設にダメージが残る訳でもなく、資金と資源が取られただけ。生産するプラントはあるため、時間が経てば、資金や資源も入り、手っ取り早くとなれば、ユーザーの基地を攻撃し、奪ってくればいい。

さらに、このゲームでは、プレイヤーを数名のグループにまとめ、そこでの戦いになるため、自分以外は、全て敵。それらを倒さなければ、先に進めず、しかも、似たようなレベルを集めることで、極端に大きな戦力差も感じられない。

短い時間でも遊べるとなっているが、『ガンダムジオラマフロント』には、シミュレーションゲームでありがちな、行動力というものがない。施設の建設には、何分後に完成などがあるものの、戦闘に関しては、エース機がダメージを受ければ、回復に時間がかかるものの、必ずしも、エース機を出さなければならない訳でもなく。量産機に関しては、1回の戦闘で全滅したとしても、戦闘が終われば、元通り。

しかも、製造すれば、エース機は複数持つことになるため、デッキを入れ替えれば、戦闘だけをかなり長くプレイすることも可能。ただ、勝ち進めば勝ち進むほど、戦闘が激しくなるため、簡単には勝てないが、やる気になればやれる。

この他にも、階級戦もあれば、モビルアーマーや輸送機の製造もあり、今回は、利用できなかったが、同盟に関するものもあるなど、面白い要素は、まだまだありそうだ。

この『ガンダムジオラマフロント』と『ガンダムオンライン』は、どちらも基本プレイ無料で、同じバンダイナムコなため、比較してしまうのだが。

『ガンダムオンライン』は、同時参加の対戦型でもあり、機体のカスタマイズが細かく、機体数も多いため、個人的には楽しめるものだが。やはり、3Dの機体を動かして戦うため、専用コントローラーやゲームパッドは欠かせず、とても、キーボード操作では、まともに戦えない。

しかも、初心者向けのステージで、手練れのユーザーが多く、ここに初心者が入り難いところがありそうだ。運営側は、それを改善しようと、昇格しやすく工夫しているが、早々に昇格してしまうと、機体の完成度が低く、50対50の大規模戦では歯が立たないなど、環境に問題がある。

ゲームとしての基本的な作りは、非常に良く、同時参加ならではの助け合いもあり、基本プレイ無料とは思えないものだけに、残念さがある。このブログでも、ガンダムオンラインについては、何度か書いたのだが、いろいろ変化はあるものの、大勢のユーザーがすでに利用しているだけに、決定的な手を打てないようにも見える。

それに比べ、『ガンダムジオラマフロント』は、マウスがあれば、全ての操作ができ、操作上のテクニックの差も、ほとんど無さそうで。さらに、同じようなレベルのユーザーを集めていることから、平等さが強く感じられる。

一番、いいところは、『ガンダムオンライン』は、同時参加だけに、ユーザーが集められるようインターバルがあり、1回の戦闘が始まるまでの時間が長い。それに対し、『ガンダムジオラマフロント』は、1日10分で遊べるともあるように、こちらのタイミングでテンポよく遊べるため、時間が無い中では、こちらの方が、断然いい。

また、『ガンダムジオラマフロント』では、同じユーザーに対して、立て続けに攻撃することもできない。1回の攻撃で、勝ち負けが決まれば、後は、他を攻撃するしかない。これも、偏りがないよう工夫されており、好感が持てる。

ゲームは、面白くなければ、ゲームではなく。いろんなユーザーが、どのタイミングで始めても、面白く遊べるのが理想だと思うのだが。その点、『ガンダムジオラマフロント』は、バランスがいいように感じられる。

ただ、プレイしたのが、クローズドβテストなため、恐らく、次は、オープンβがあり、本格的なサービス開始となるため、多少の変化はありそうだが。方向としては、平等に楽しめそうな作りで、『機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル』公開での盛り上がりもあり、波に乗って、人気がでそうだ。

今のところ、PC向けネットゲームなのだが、操作がシンプルなことから、スマホやタブレット端末でも、普通にできそうな。

2015年春から正式サービス予定なのだが、現在、事前登録で『ガンダム(ガンダム・ハンマー)』が貰えるキャンペーンも行われている。





nice!(298) 
共通テーマ:日記・雑感

短時間で意外と面白い ガンダムジオラマフロント 2.今度はオープンβテストで登録で誰でも参加、思い返してみるとコツは防壁と輸送機だろうか [遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント]

3月24日から、基本プレイ無料のPCオンラインゲーム 『ガンダムジオラマフロント』のオープンβテストが始まり、今度は、23日の午後4時までにユーザー登録すれば、誰でも参加できる。



前回のクローズドβテストでは、予想外に面白かったため、楽しみでもあるのだが。今、思い返してみると、攻守のポイントは、見過ごしがちな『防壁』と『輸送機』だろうか。

このゲームでは、基地を作るのだが、攻撃されて、心臓部のフロントコアが3分間破壊されなければ、負けにはならない。このフロントコアを守るために、様々な防衛施設を配置するのだが、時間稼ぎでは、『防壁』が一番。

防壁は、敵が侵入できないようにブロックするためのもので、これを破壊するのは時間がかかり、レベルを上げればかなり強固なものになる。その間、迫撃砲などで攻撃すれば、敵の兵力も落ち、攻撃の手を緩めることにもなる。

ボーナスステージなどでは、先に進むと防壁を張り巡らしたものが多く見られ、これで囲まれたものには、かなり手こずった。防壁を段階的に強化すれば、個数が決められた防壁でも、かなり強固な守りになりそうだ。

しかも、他の施設のレベルアップには、時間がかかっていたが、防壁だけは、待ち時間が無く。資源はかかるものの、やる気になれば、すぐにでも防壁を強化できた。

前回は、施設がレベルアップするのは、よくあるだけに、当然のように行っていたが、防壁までレベルアップできることには気づかず、ようやく、手を付けたのが、大分、先に進んでからだった。クローズドβテストでは、4,5回、基地が落とされており、防壁を強化していれば、持ちこたえられたかもしれない。

もう一つが、輸送機。これが違うと、攻撃する際に、出撃するエース機や量産機の数が違う。1回の攻撃で、エース機が1機から2機になり、量産機が3から4になれば、攻撃力は、かなり違う。

最初は、ミデア輸送機なのだが、これが、ホワイトベースになると、出せる量産機が1つ増え、援護射撃もできるようになり、さらに、母艦 プトレマイオスまで行けば、エース機が2、量産機が4にもなる。

この話は、クローズドβテストたから感じたものなため、もしかすると、オープンβテストでは違いがあるかもしれない。ただ、それほど時間が経っていないことからも、大きな変化はなさそうな気はするのだが。


nice!(81) 
共通テーマ:日記・雑感

短時間で意外と面白い ガンダムジオラマフロント 3.初心者でも遊びやすく、攻撃する方もされた方も面白い [遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント]

今月24日に、基本プレイ無料の『ガンダムジオラマフロント』のオープンβテストが始まり、このときは、特に問題なく。ただ、正式にサービスが開始され、誰でも参加できるようになった26日から、不安定で繋がらない状態が続いている。

ログインしたとしても、基地作りは普通にやれても、攻撃では、マップが表示される前に、ログアウトされることが多く、先に進まない。そこで、度々、メンテナンスが行われ、改善されているようにも感じるのだが、完全な状態でもなさそうで。

βテストでは、起きてなかった問題が発生しているという話からも、人気の高さが伺えるのだが。ネットワークゲームの難しさもあり、この問題の解決策は見つかっておらず、今後も対策を講じるという話。

平日の夜には、基地を攻撃する制圧戦が、特に繋がり難くかったが、休日だと、ユーザーが増えるのだろか、それとも、休みだけに、他の事で、少なくなるのか、分からないところだが。

この『ガンダムジオラマフロント』は、やってみると感じるのが、簡単で短時間でも遊べるが、やる気になれば、長くも遊べるところに、都合に合わせて、遊べるバランスの良さがある。

同じバンダイナムコの『ガンダムオンライン』は、3Dでの対戦型。細かいカスタマイズが楽しめ、よく出来ていると感じる反面、その分、複雑さがあり、操作には専用コントローラーかゲームパッドがなければ難しく、その操作に慣れるまで時間もかかる。どちらかというと、手軽にというよりは、腰を据えて遊ぶタイプなため、遊べるユーザーは限られる。

それに対し、『ガンダムジオラマフロント』は、基地作りのシミュレーション部分では、敵基地を攻撃する制圧戦では、複数のユニットが、一気に攻めかかるところに面白さもあり。しかも、操作自体は、マウス一つで、大したことはしていない。

ただ、単純のように見えて、何度かやっているうちに、考えるところもあり。攻撃する基地に対して、どこに砲台や迫撃砲があるか、防壁の程度を見つつ、どの方向から攻撃するかを判断する。

そのときに、各ユニットにも特性があり、無差別に攻撃するのか、砲台、防壁、生産施設を優先するタイプかなどもあり、それらを使い分ける。それで、攻撃の効率が上がるのだが、攻撃することには変わりないため、気にせずに配置しても、戦闘は楽しめる。

このゲームは、生産施設から、資金や資源が時間の経過と共に、貯まるようになっているのだが、これが基地の攻撃により奪われる。これが、勝ち負けには関係なく、攻撃としては、相手が負けたとしても、生産施設を破壊され、取られた資金や資源は戻らない。こうなると、勝ち負けは別として、資金や資源目当てに攻撃ということも考えられる。

攻撃された方は、リアルタイムの対戦ではないため、砲台などの防衛施設が勝手に守り、その結果が、ログインした際に表示される。そこで、リベンジもできる。つまり、ログアウト中に攻撃してきたユーザーに対して、こちらから、報復攻撃を行い、奪われた資金や資源を奪い返すこともできる。

ただ、これが、リベンジできる相手は、一人のみ。複数の攻撃を受けていても、やり返せるのは一人だけ。つまり、ログアウトの時間が長ければ、それだけ、複数の相手から攻撃される可能性が高く、ログインのタイミングでやり返せるため、頻繁にログインしたくもなる。

ログイン中だけではなく、ログアウト中も変化があるかもしれないところが、刺激的でもあり、ゲームとしての惹きも強い。

しかも、基地が攻撃された方が得することもあり。敵の攻撃を守り切ることで、時間を短縮するアイテムが報酬として手に入る。これは、施設の建設、モビルスーツやモビルアーマーの製造など、レベルによっては、数時間から3,4日も掛かるものまである。これが、短縮できたりところに利点があり、守り切れるかどうかは、基地のデキ次第だが、攻められた方が、発展が加速する。

基地を攻撃され、施設が破壊されたとしても、施設を修復する必要はなく、ダメージはない。時間が経てば、勝手に資金や資源は貯まるため、取った取られたとしても、全く無くなるようなものでもない。

攻撃する方も、攻撃される方も、どちらも楽しめるところが、このゲームの良さでもあり。ユーザーを上手くグループに分けており、不特定多数から、弱いユーザーに攻撃が集中するようなものでも無さそうだ。

マウス一つで操作でき、シンプルで分かりやすくも、やり慣れると深いところもある。初めてでもやり易く、慣れたユーザーでも、それなりに楽しめるところに、このゲームの凄さがありそうだ。

後は、ゲームが安定すれば、言う事なしなのだが。始まって間もないため、しばらくは、この状態も仕方ないのかもしれない。


 


nice!(247) 
共通テーマ:日記・雑感

短時間で意外と面白い ガンダムジオラマフロント 4.迎撃戦での高いスコア 戦闘のテクニックの他、サポーターなど多くの要素もあり [遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント]

ガンダムジオラマフロントは、PC向け、基本プレイ無料のオンラインゲーム。このブログでも、βテストの頃に書いていたのだが、あれから、1年以上も経つ。

最近、PS4では、気になる新作もなく、久しぶりに、ガンダムジオラマフロントを始めたところ、結構、面白く。アマゾンの動画を観ながら、ちょっと手持ち無沙汰なときに、ながらで遊べる良さがある。

改めて、どんなゲームかというと、他のユーザーと戦うというものだが、守りは、自分が作った基地が勝手に行い、攻めは、手持ちのモビルスーツを組み合わせ、敵ユーザーの基地を攻めるというもの。モバストに近く、ガンダムを知っていれば、盛り上がるものだが、スマホではできず、PCのみ。

現在、迎撃戦も行われており、これは、各レベル毎に守る基地がセットされており、攻めて来る敵を撃退するというもの。通常は、守りは、自軍の基地が、勝手に行い、リプレイで見れるものの、手は出せず。それが、このイベントでは、攻められた状態で、いかに守るかというもので、モビルスーツを自軍の施設に置くことができ、できるだけ少ない兵力、自軍の設備のダメージがなければないほど、高いスコアが出る。

これも、普段の戦闘とは違う楽しさがあり、高いスコアを出すためには、様々な要素が絡んでいる。分かりやすいところでは、敵が出演する場所は、常に同じなため、その順番を覚えていると、迎え撃つ際に先手を打つことができ、敵兵力も分かる。

これも、単純なようだが、敵の数が多くなるため、簡単には行かない。ある意味、記憶力を試すゲームのようでもあり、これはこれで、脳トレ感覚でいいのかもしれない。

敵を撃退し、出撃させるモビルスーツの数が少ない方が、高いスコアになるため、モビルスーツがどのくらい強いかも大きく関係してくるのだが。特攻ユニットというものもあり、迎撃戦向けに、一部のモビルスーツの攻撃力とHPが、この期間だけ、何倍になるものもある。

これらを使えばとなるのだが、複数出撃させる量産機では、迎撃戦で条件を満たすもので手に入るものがあり、これの倍率が高いため、レベルアップさせれば、有利に戦闘できる。

特攻ユニットでは、基地を守るために使える モビルアーマーがあり、この期間だけ、改良に掛かる時間が、数日かかるものが、あるレベルまでは、わずか、10秒。これも、大きな戦力なため欠かせないのだが、モビルアーマーは、迎撃戦では経験値が入らず、制圧戦での基地防衛か、トレーニングラボになる。

制圧戦の防衛で経験値を稼ぐというのは、結構、難しく。他のユーザーから攻められなければ始まらず、しかも、攻めるユーザー側は、援軍も要請でき、使い切りのアイテムもあるため、守る側は、不利になりやすい。

基地の防衛施設や防壁が、かなり作り込まれていなければ、勝てないのだが、ここに、ポイントもありそうで。このゲームでは、各ステージに、ランダムで選ばれた敵ユーザーの基地が出現し、それを攻めるのだが、時間が経てば、その敵基地を変更することができる。

こうなると、基地が、露骨に強そうに見え、基地を攻撃した際に手に入る資金や資材が少なく、割に合わないと見られれば、攻めずに、変更されやすい。倒せそうで倒せないという、絶妙なバランスが求められそうで。

トレーニングラボというのは、量産機、エース機、モビルアーマーをセットすることで、24時間後に経験値が加算されるという施設。施設のレベルにより、得られる経験値の大きさも違うのだが、最大では、4万ポイント、有料でスロットを拡張すれば、最大で5機まで同時に使える。モビルアーマーを鍛えるには、かなり便利な施設。

この施設は、モビルアーマーには絶好の施設に見えるが。レベルが低いモビルスーツも、戦闘で活かせるように、そして、プレイする時間が無くても、数時間やったような状態で、遊びやすくということじゃないだろうか。

迎撃戦では、守りのゲームなのだが、モビルスーツを出撃させるため、何に載せて出撃するかで、戦艦も選べる。これは、直接、敵を攻撃できるものから、自軍のモビルスーツや施設を回復させるものもあり、どう戦うかによる。

迎撃戦で、サポーターの影響も大きく。攻める際のサポーターは、当然ながら、守備側のサポーターもある。通常は、自軍の基地に、防衛力の強化を加えるために、複数のサポーターを選ぶのだが。このサポーターは、迎撃戦の基地にも関係し、例えば、射撃タワーの攻撃力が、40%アップというサポーターを設定すれば、迎撃戦で用意された基地も、射撃タワー 40%アップになる。

迎撃戦のステージにより、HPが大きいガーディアン(G)が多かったり、上空から攻撃する フライヤー(F)が多かったりするのだが。それに合わせて、Gタイプへの攻撃力をアップさせる サポーターをセットすれば、これでも、戦闘が有利になる。

まとめると、各ステージで、どこにどのくらいの敵が出現するか、それを撃退しやすくするために、モビルアーマーを強化し、敵に合わせたサポーターを選び、後は、戦艦で攻撃や回復させつつ、出撃させるモビルスーツをできるだけ少なく倒せばとなるのだが。

どれも、すぐにどうにかなるものではなく。モビルスーツを強くというのも経験値が必要で、モビルアーマーのレベルアップは、より時間がかかり。自軍の基地をそのまま使えるステージもあるため、施設を整えるにも時間はかかる。

その一方で、一気に逆転となると、有料のガシャで、高い攻撃力があるエース機を引き当てるか、強力なサポーターを引き当てるか。有料のみが、引けるものもあるため、不足分は、お金次第となる。ただ、当たりのようなものが出るかもしれず、出ないかもしれないというところはある。

様々な要素が絡み合い、ハイスコアで、ランキングの上位に入れば、さらに、報酬があるのだが、それなりに、やってないと、一部のステージでハイスコアが出ても、全体として、上位に入るほどのスコアは、簡単には出ないという感じだろうか。

それでも、このゲームは、短時間で遊べて、しかも、行動力を消費するという考えはなく、出撃する際のコストがあれば、攻撃できるため、やる気になれば、長くも遊べる。そこに、良さもあるのだが。

ガンダムは、動画配信サイトなどで、機動戦士ガンダムを全話観たくらいで、他のガンダムは、観たことがなく。そこで、度々入るセリフは、全てオフにしているのだが、キャラクターを知ってると、このセリフがいいのかもしれない。

ガンダム シリーズ全体としては、よく分からないものの、基地に向かって、複数のモビルスーツが突撃というのは、勢いがあり、派手な面白さがあり。しかも、数分から遊べて、長くも遊べるというのも、都合に合わせて遊べる良さがある。


nice!(239) 
共通テーマ:日記・雑感

短時間で意外と面白い ガンダムジオラマフロント 5.戦闘をさらに短く 早送り、レベルアップも早くていいのだが [遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント]

先日、無料のAmazon コインがあったため、セガの『チェインクロニクル』を始めたと書いたのだが。ゲームとしての面白さは感じるものの、やはり、ロボットで戦うようなものの方が良く。再び、ガンダムジオラマフロント。

ガンダムジオラマフロントは、パソコン向け基本プレイ無料のゲーム。1回の戦闘が、3分以内と決まっているため、短時間で遊ぶこともでき、基地作りでは、配置を考えるため、多少の時間もかかるなど、時間に合わせて、遊べるのが特徴だろうか。

gungio01.jpg

しばらく放置していたため、モビルスーツのレベルが、そう高くもなく、そこにやり難さもあり。チェインクロニクルのAmazon コインから、経験値が50%アップする プレミアムアカウントでもやってみようかと思い、課金してみた。

Amazon コインは、何かを買った際に付いてきたものなため、課金を促すようなものだが。ガンダムジオラマフロントでも、Amazon コインが使えれば良かったのだが、パソコン向けだけに、あるはずもなく。

経験値アップのため、プレムアムアカウントにしたところ、思わぬ良さがあり、バトルが3倍の早送り機能もある。1回の戦闘が、最大でも、3分で済むとは言え、モビルスーツをレベルアップさせるには、回数をこなす必要があり。

このゲームでは、エース機も量産型モビルスーツも、配置した後は、勝手に動くため、手の出しようもなく。配置後にやれることと言えば、エース機による必殺技、1~2回の戦艦による援護のみで、後は、待つのみ。大半の戦闘は、2分前後で終わる。

ゲームとしては、短い時間なのだが、これが、早送りできるとなると、配置後に、3倍速なため、あっという間に終わる。これまで、イベントの迎撃戦では、早送りがあったのだが、これが、他でも使えるようになると、便利さが違う。モビルスーツのレベルアップも、かなり早く感じる。

セットすれば、勝手に経験値が加算される トレーニングラボに加え、このバトルの早送りもあり、より短い時間で遊べるというのが、極まった感はある。

ただ、気になるところもあり。今回の大規模アップデートから、報酬がコンテナに入るようになり、これが、何時間と待たなければ、開かないというのが、微妙な仕組みでもあり。制圧戦でのポイントで、階級が上がるというのが、従来の階級戦での昇格に比べると、ちょっと歯切れが悪い印象もある。

細かい部分で使いやすくもなっているのだが、大きく変わった部分では、いい方向なのかどうかが、よく分からないところはある。


nice!(216) 
共通テーマ:日記・雑感
遊べる無料ゲーム ガンダムジオラマフロント ブログトップ