SSブログ
エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき ブログトップ

エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき 1.CHOFU ヒートポンプ式温水熱源付エアコンでE8 ピーピーという音がなり、エラーメッセージ E8で、エアコンが動かず、それでも、床暖を切れば動く [エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき]

夏の連休中、実家に帰省したところ、タイミングを計ったように家の用事を頼まれ、いろいろやらされる。これも、特に息子は、ありがちかもしれない。中でも、手間が掛かったのが、動かなくなった エアコン。本格的な故障だったため、結局、業者が直したのだが、とりあえずの対処法もあり。

エアコンは、長府のヒートポンプ式温水熱源機付エアコンというもので、エアコンとしての利用の他、冬には、床暖にも使うというもので、一つの外部ユニットをエアコンと床暖で使っている。

e801.jpg

e802.jpg

問題の状態なのだが、エアコンには、E8と表示され、室内用の床暖リモコンにも、E8。E8は、エラーメッセージなのだが、理由は分からないものの、対処法をマニュアルで調べたところ、ヘッダーボックス内のコンセントを抜き差し。

e803.jpg

ヘッダーボックスは、床暖のパイプが集まっており、扉を開け、カバーを外すと写真ような状態。ここで、床暖のコントロールをしているようで、写真の右上にコンセントが二つあり、一つは1階、もう一つは2階の床暖。

エラーメッセージが出ている方のコンセントを抜き、再び差し込めば、元に戻る可能性があると書かれており、1回抜いて、数分後に差した。。

すると、即効で、再びE8。可能性があるというのは、ちょっとした誤作動のようなものなら、これで直るということで。素人では、他にできることはなく、メーカーへ修理を依頼。すると、連休中だったものの、すぐに駆けつけてくれた。

E8というエラーメッセージで、床暖に問題があり、エアコンと床暖がつながった状態なため、エアコンも使えないという話。床暖をコントロールする ヘッダーボックスのコンセントを引き抜けば、問題がある床暖が動いていないため、エアコンだけは使えるという。

夏の暑い時期だったが、エアコンがすぐにでも使えるようになり、助かった。結局、床暖の修理は、しばらくして、別の業者が修理し、故障が直ったのだが。このとき、そういうものかなと感じたことがあり。

E8のエラーで、エアコンが動かなくなり、ヘッダーボックスの床暖コンセントを抜いたのだが、エアコン側に、E8が出て動かず。やはり、ダメかと最初は思ったのだが、これは、エラーが出た状態が残っていたため、ダメだったようで。

ヘッダーボックスのコンセントを抜き、これで床暖がオフだから、エアコンは動く状態だったのだが。一度、エラーメッセージが出たエアコンは、リモコンのオンオフだけでは、エラーが出たという認識は残っているようで。

エアコンのコンセントを抜き、また差し込んだら、設定がクリアされ、全く問題なく動くようになった。リモコンで動く家電は、多いのだが、リモコンのオンオフと、コンセントの抜き差しでは、動く動かないで同じようなものだが、意外と違うのかもしれない。

基本的には、勝手にいろいろやらず、説明書に書いてある通りにやってみて、ダメならメーカーに問い合わせ、様子を見るしかないのだが。

ただ、床暖の異常でエアコンが使えず、どうしても、すぐ使えないと困るというときに、こんな方法もあるようだ。

もちろん、何かあったときは、自己責任にはなるのだが。


nice!(290) 
共通テーマ:日記・雑感

エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき 2.再び床暖でエラー 今度は、不凍液の不足、定期的に減った分を入れるらしい [エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき]

実家に帰ると、決まって、いろんな雑用を頼まれ、特に末っ子ではありがちかもしれない。前回の連休では、夏の暑い時期にエアコンが動かず、これは、床暖と屋外の室外ユニットの間で問題があり、この室外ユニットがエアコンと兼用だったため。

今度は、2階の床暖に電源を入れ、数時間後に、再び、警告音。壁のリモコンを見ると、LLという表示。住宅メーカーから渡されたマニュアルには、このエラーメッセージの説明は無く、床暖の説明書を調べたところ、床暖に使われている 不凍液の不足とのこと。補充するから、補充液を入れろとある。

狙ってるんじゃないかと思うほど、いいタイミングで、エラーメッセージを出してくるのだが。2階の床暖は、普段、使ってないため、たまに使うと、こうなるのかもしれない。

床暖の補充液を入れればいいという話なため、故障というほどでもなく、大したこともない。渡されていた補充液はあるということで、ピンクの液体が500ccほどあり、今回は、楽に済みそうだと思っていた。入れるのは、簡単で、外にある室外ユニットの上にあるカバーとフタを外し、そこから入れるだけ。

yukadana.jpg

ところが、補充液を全て入れても、十分ではなく、中をのぞいても、底に液体が見えない。説明書には、注ぎ口の近くまで入れるように書かれており、明らかに足りない。しかも、2台あるうちの1台なため、もう1台も不足気味。

この不凍液、どこで手に入るのか調べたところ、説明書には純正を使うようにと書かれているだけで、商品名などの記載がない。これでは、ホームセンターやネットで買うこともできず、結局、住宅メーカーに連絡、早々に届けてもらうことに。

yukadanb.jpg

これが、その不凍液なのだが、容器に入れて持って来たもので、商品名が分かるような感じでもなく。2台に入れたところ、この不凍液の半分は使っただろうか。

説明書をよくよく読んでみると、床暖を使わない時期には、室内にあるヘッダーボックス、床暖のホースが並んでいるところで、元栓のようなものを締めるように書かれており、それも、全くしていなかったようだ。床暖の不凍液は、1年で500ccほどが蒸発するため、様子を見ながら、継ぎ足すもののようで。

床暖というと、数年は何もせずに、使えるものだと思っていただけに、意外なのだが。父や母に、それを説明したのだが、顔を見れば分かるが、全く聞いていない。

父は手先は器用だが、自分勝手にやり出すクセがあり、母に関しては、押すだけのフードプロセッサーも壊すため、期待はできない。どうにもならない状態で後始末をするよりは、こちらがやった方が、少ない手間で済むのかもしれない。

説明書を読まないというところに、一番の問題があり、どういう育ち方をしているのかとも思うのだが。これは、生まれ持った性格だろうし、今さら、直るようなものでもなさそうだ。


nice!(238) 
共通テーマ:日記・雑感

エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき 3.昨年に続き、再びLL、帰省すると必ずこうなる [エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき]

元日が日曜日では、大した連休にもならないため、お正月感はないものの、とりあえず、実家で家族が揃い。帰省すれば、家の雑用が待っており、それをしに行くようなもので。雑用というと、高いところにある神棚を掃除したり、後は、空調や床暖の様子を見ること。

父と母は、手入れするという感覚が全く無く、壊れてから騒ぎ出すため、こちらが見なければならず、そこに、厄介さがある。定期的に、これをこうしてと話したところで、その頃には、覚えていない。そこで、末っ子の出番になるのだが。

空調は、新年を迎えるということで、全てフィルターを交換するのだが、交換できない部品にも、ホコリがへばり付き、厚みもあるため、それを掃除。廊下の上に、吸気口がいくつかあり、台に乗らないと届かないため、こちらがやった方が良さそうで。神棚の掃除でも、台を使うため、そういうところをやってということだろうか。

一通り、終わったところで、昨年に続き、ヘッダーボックスの弁を開き、2階の床暖を入れて寝たところ、夜中の2時に警報が鳴り。跳び起きて、コントローラーを見たところ、また、LLの表示が。これは、床暖の補充液が足りないという意味で、外に出て、入れに行くことになり。たまに動かすため、そのタイミングで、問題が見つかるらしく。

ヘッダーボックスの弁を開く際に、弁は3つあり、床暖を使わないときは、それを閉めるのだが。1つだけ、どうも閉め忘れ、1年中開いていたようで。だからだろうか、補充液が、1.5Lほど入り、こんなに入るのかと思うほど。

手元にある分を使い切り、ギリギリ足りた状態なのだが、床暖の補充液は、どうなのかという疑問はあり。補充液を買うには、住宅メーカーに連絡し、宅配で届けてもらうのだが、お金の支払いが振り込みなど手間もあり。普通に、アマゾンなどに注文して、同じものが買えないのだろうか。

そこで、調べたのだが、床暖の製造メーカーで探しても、純正品を使うように書かれているものの、それの製品名はなく。説明書には、補充液でも、普通に水でもとあるのだが、すでに、補充液で動いており、その中に、防腐剤が入ってるだろうから、その濃度もある。

水でも使えるとはあるのだが、年中、入ったままなため、何かが中で繁殖すれば、簡単に交換できるものでもないため、大きな問題にもなり。後々、面倒なことになるため、最後は、また、住宅メーカーに連絡することになった。

補充液と不凍液は、何が違うのかという話もあり。不凍液の場合、主成分の凍結防止成分は、水分と共に蒸発しないため、そこに、蒸発する度に、継ぎ足せば、その濃度が異常に高くなり、循環に支障が出る可能性もあるようで。補充液は、その点、成分を適度に薄めるなどして、使えるになっており、違があるようで。

床暖の補充液が、あまり売られていないところを見ると、プリンターのインクのように、メーカー独自の配合になっているのかもしれない。


nice!(205) 
共通テーマ:日記・雑感
エアコンと床暖 エラー E8、LLで動かないとき ブログトップ