SSブログ
PS4 コントローラー スティックカバーは欲しい ブログトップ

PS4 コントローラー 分解後に不能、まさかの復活 黒い削りかすが出たら要注意、アナログスティックのゴム割れ前にカバーがあれば、不慣れな分解はやらない方がいい [PS4 コントローラー スティックカバーは欲しい]

PS4 『スターウォーズ バトルフロント』をしているのは、前回、書いたのだが。やり始めて間もなく、コントローラーの表面に黒い削りかす、消しゴムで消した後のようなものが散乱しており、アナログスティックのゴム部分が完全に割れていた。

ps01.jpg

アナログスティックは、コントローラーの左右にあり、キャラクターを操作する際に使うもの。ほとんどのゲームで使い、どの方向に動かすか、どの方向に目線を向けるかは、ここで操作する。四六時中、ゲームしている訳でもなく、PS4を買って、それほど時間が経っているようでもないのだが、こういうものは、壊れるときは壊れるのかもしれない。

このままでも使えなくはないのだが、直せるものなら直したい。そこで、ネットで、このパーツだけを注文し、自分で交換することにした。部品が届くまでに時間もかかるため、代わりになるものはないかと考えたところ、パソコン用のゲームパッドがあり。見た目は、どちらのアナログスティックも大きさが似ており、付け替えられるんじゃないかと分解することにした。ここから、さらに厄介なことになる。

ps02.jpg

ps03.jpg

画像の上がPCのゲームパッド、下がPS4 コントローラーなのだが。PCのゲームパッドは、ネジを外せば、簡単に分解できたのだが、PS4のコントローラーは、少々手間がかかり。小さいネジを外し、手元の方を少し開け、コントローラーの横にあるL2とR2のボタンが当たらないように押すなどしながら、やっとカバーが取れた。

やはり、PS4のコントローラーは、指に反応する タッチパッド、内蔵スピーカー、イヤホンの差込口、さらに、内蔵バッテリーでワイヤレスでも使えるなど多機能な分だけ、中が複雑。分解し、アナログスティックを外し、PCのゲームパッドと比べたところ、外見は似たようなものだが、差し込む穴の大きさが違い、断念。

これでは、仕方ないと、分解したものを元に戻し、組み立てが終わったところで、真ん中のPボタンを押しても、全く動かず。USBケーブルでコントローラーと接続しても、コントローラーの横にあるランプも点かない。

先ほどまで、動いていたコントローラーが、分解して、組み立て直したら、すっかり壊れた状態。これでは、アナログスティックのゴムが割れつつも、問題なく動いていたものに、とどめを刺したようなもの。3,4回、分解と組み立てを繰り返し、どうにもならないため、新しいコントローラーを注文することにした。

コントローラーの振動する部品は、細い線でつながっていたが、他の部品は、薄くて平らなケーブルで接続されており。分解している最中に、誤って断線するようなことも考え難くいのだが、分解して、注意深く見ても、特に変なところも見当たらない。

最後は、分解した状態で、組み立ても諦め、とりあえず、空の箱に入れて、片付けた。電子部品については、全く知識はないのだが、ないなりにも、そんな簡単に壊れるかという思いがある。これは、3連休の中日、午前中に壊して、箱に入れたのだが、夕方に再び、デスクの上に出してみた。

せっかくだから、分解したコントローラーで、パズルのように遊んでみようかと思い、これがここにつながり、これはここかと組み立てた。そこで、ふと気になったのが、内蔵バッテリーに電気は通っているのだろうかということ。そこで、パソコンのUSBにケーブルを差し込んでみた。

すると、おかしなところが熱くなっていることに気づいた。コントローラーを何度も分解しているため、カバーの下に、どんな部品があるかも知っており、熱を持っているところが、バッテリーがあるところよりも、やや上、しかも、熱を発する部分が表面にかなり近い。

これは、変だなと思い、カバーを外して、熱を発する部分を探すと、タッチパッド。他の部分は、特に変化がなく、タッチパッドの部分だけ熱いというのは、いかにも怪しい。タッチパッドをさらに分解したところ、そこにもケーブルを差し込むようになっていた。タッチパッドの差込口とコントローラー本体の差込口があり、この二つを薄いケーブルで結んでいた。

ps04.jpg

上の画像が、そのタッチパッドの部品。コントローラー本体の基盤に、いろんな部品が接続されているのだが、部品から直接ケーブルが固定された状態で出ていると思っていただけに、意外な感じがあり。小さくて薄いケーブルなのだが、ここまで深く差し込むというような印もあり、とりあえず、この部分を抜き差ししたところ、コントローラーが元に戻った。

ps05.jpg

これが、注文したPS4コントローラーなのだが。今回、元に戻ったとは言え、かなり手間がかかり、慣れない分解はするものじゃないと痛感した。アナログスティックをそのまま使えば、使い方次第だが、ゴムが再び壊れるのも時間の問題なため、アナログスティック用カバー 『PS4/PS3コントローラー用FPSアシストキャップ AIM SNIPER』も使うことにした。

ps06.jpg

アナログスティックに、カバーがあること自体知らなかったのだが、これさえあれば、ゴムが割れても、ここを付け替えるだけでよく、簡単になる。これには、4種類が2つずつ入っており、表面が滑り難く、より細かい動きができるよう スティックをタテに大きくなるものもある。

ps07.jpg

実際に付けると、こんな感じになる。使った感想としては、じっくり遠くから狙い撃つだけなら、大きいカバーでもいいのだが、『スターウォーズ バトルフロント』では、急に接近戦になると使い難くもなるため、左右共に、平らなカバーにしている。カバーを付けた状態でも、使った感じに、変な違和感はない。

PS4で、ゲームをしたときに、コントローラーに黒い削りかすのようなものが出始めたら、アナログスティックが削れているという証拠なため、注意が必要かもしれない。

ゴムが割れてから、カバーを付けても、カバーが上手くフィットしないため、そうなる前に、どんなタイプでも、カバーは付けた方がいい。


  



nice!(293) 
共通テーマ:日記・雑感
PS4 コントローラー スティックカバーは欲しい ブログトップ