SSブログ
PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6 ブログトップ

最終章の豪華さ、街もバトルも楽しめる 龍が如く6 1.さらに細かく、建物の中まであり、これまでとは違う 街の面白さ [PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6]

前作が面白かったため、特に内容を調べることなく、次が出ればと思っていたのだが、『龍が如く6 命の詩。』と『ウォッチドッグス2』の2つ。どちらも、シリーズなのだが、龍が如くは、PS3の龍が如く5から始め、新作が出れば、必ずプレイしており。ウォッチドッグスは、1作目ながら、ハッキングの表現に斬新さもあり、かなり面白かった。

どちらにも、共通してい言えるのは、広い空間を自由に歩き回り、遊べる開放感があること。本編を進めるも良し、それを放置して、他で遊ぶも良しと、ユーザー側が、自由気ままに楽しめるところに、特徴がある。

『ウォッチドッグス2』が12月1日発売、『龍が如く6 命の詩。』が12月8日。発売日がかなり近く、短時間でやり切る方でもないため、両方は、時間的にも無理があり。迷うところだったのだが、どちらを取るかとなると、やはり、『龍が如く6 命の詩。』。

ryugagotoku6.jpg

最近、高倉健 主演の映画 『網走番外地』や『ゴルゴ13』も観ており、そこでも、さらに、ヤクザな物語になるため、どうかなとも感じたのだが。シリーズ最終章、しかも、CGながら、北野武まで登場となると、興味がある。



龍が如くシリーズでは、何かが起こりそうだと感じさせる 街の面白さがあり、それが、本編とは関係ない、豊富なサブストーリーなのだが。街を行き交う人の人間模様があり、流行りのものをネタに笑えるものもあれば、実在する飲食店で飲み食いしつつ、話題になった RIZAPもあり。この他、定番のカラオケ、キャバクラ、野球、麻雀、ダーツ、昔のゲームなど、遊びを詰め込めるだけ詰め込んだような 印象がある。

広大な空間を自由に動く オープンワールドなゲームは、海外のゲームメーカーで多いのだが。広さだけで比べると、龍が如くの方が限られた空間にはなるものの、それらにはない 日本ならではの街のユニークさが溢れており、ここに大きな違いがある。

『龍が如く6 命の詩。』では、街がより立体的で、細かくなったところに驚きもあり。今までは、ストーリー上、建物の中に入り、暴れまわるというのはあったのだが、今回は、それとは関係なく、普通に街を歩く感覚で、建物の中にも入れる。

例えば、雑居ビルがあり。1階に飲食店があり、2階に雀荘、3階に事務所などでも、階段やエレベーターで次の階へ上がることができ、裏の非常口から、外の階段を歩き、屋上に出ることもできたり。ゲームセンターでも、1階から歩いて、2階に行けるなど、建物の中も楽しめる。

さらに、実在するお店に入り、飲んだり食べたりも、動きが細かくなり、その意味もある。これまでは、お店に入り食べるというのも、減った体力を回復したり、ミッションを達成するためしかなく、体力回復では、携帯できるお弁当やドリンクなども多いため、わざわざ食べにく必要がなかった。

それが、今回は、そのお店で、どの料理を食べるかで、5種類ある経験値のどれが得られるかの違いがあり、それにより、主人公の能力強化も違ってくる。しかも、食べられる量は、空腹具合にもよるのだが。体力と空腹が別の扱いになっており、敵と戦い、体力が減っていても、食べたばかりでお腹いっぱいなら、大して、食べれない事もある。

しばらく、やらなかったゲームを再び始めた切っ掛けが、PS3 『龍が如く5』で、たまたま、公式のゲーム紹介動画を観たためなのだが。このとき、最初に驚いたところが、実在するお店が、ゲーム内にあり、食べたり飲んだりするという 生活感。

これを観たとき、勝手に建物に入れるんじゃないかと勘違いしていたことがあり。実際にやり始め、やはり、無理かと感じたことを覚えているのだが。それが、『龍が如く6 命の詩。』では、可能になり、思ってことが、何作も経て、実現したような、そんな感覚もある。


   


nice!(239) 
共通テーマ:日記・雑感

最終章の豪華さ、街もバトルも楽しめる 龍が如く6 2.やりやすさがあり、自由でノリよく遊べる良さもある [PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6]

PS3 『龍が如く5』から、PS4 『龍が如く 維新!』、『龍が如く0 誓いの場所』、『龍が如く 極』と新作が出る度に、欠かさず、やっており、そして、今回のPS4 『龍が如く6』なのだが。これまでに比べて、手間が少ない分、遊びやすくなり。さらに、広い空間を自由に動き回り、行動の細かさもありつつ、データの読み込みが短く、待たせないところも凄さがある。



主人公の強化では、これまでは、バトルスタイルの切り替えがあったり、強化する項目も複雑になっていたこともあるのだが。今回は、5種類の経験値に分かれ、それにより、強化できる項目がリスト表示され、分かりやすくもあり。

5種類の経験値は、飲食店での飲み食い、街での様々な遊びから得られ、何の経験値が増えるかの違いもある。街を楽しみつつ、強化にもつながるため、これが、非常に良く。これまでは、街の遊びが、また別のゲームという感じだったのだが、これで、メインストーリーを進める上でも役に立ち、やりがいもある。

データの読み込みというのも、メインストーリーでも、これまでに比べ、読み込む時間が短く。自由に街を歩く際には、あれだけの広い空間で、しかも、サブストーリーもいろいろある中、何かやるにしても、あまり待たされる印象がない。

自由に歩き回れる街で、しかも、これまでと違い、建物の中まであり、映像も、質感が感じられるような綺麗さもあるのだが。さらに、長く待たされないとなると、ノリが冷めずに遊べることにもなる。

遊べる場所も様々なのだが、それとは別に、サブストーリーがあり、相変わらず、多彩なのだが。お馴染みのキャラのその後な話もあれば、話題になった プリペイドカード詐欺、オレオレ詐欺、新興宗教など、犯罪をネタにしたものまで。最後は、ガラの悪い連中をボコボコにしつつ、天罰を与えることにはなるのだが。これも、こういう犯罪があったなと、改めて感じられる。

ヤクザな物語ということで、見た目から暴力的なものじゃないかと敬遠されそうだが。龍が如くシリーズは、義理や人情、荒々しさもあるのだが、強面な主人公が、変な出来事に巻き込まれ、笑えるようなところもあり。実在する飲食店が、そのままあるなど、街のリアルさもあり。

龍が如くシリーズは、実際にプレイしたのは、5つ目になるのだが。お馴染みなところもあれば、新しさもあり、そのバランスも心地よく、やはり、面白さがある。長く続いている シリーズで、積み重ねたものがあるからこそ、これだけのものが出来るんじゃないだろうか。これだけ遊べて、低価格という お得感がある。


     


nice!(203) 
共通テーマ:日記・雑感

最終章の豪華さ、街もバトルも楽しめる 龍が如く6 3.主人公との関係も近く、存在感があり、豪華キャストの違いもある [PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6]

PS4 『龍が如く6』では、日本ゲーム史上最高レベルという 出演者もあり、ビートたけし、藤原竜也、小栗旬、宮迫博之、真木よう子など。これも、これまでとの大きな違いが感じられ、豪華さがある。



龍が如くシリーズでは、キャラクターに俳優を起用し、その俳優の姿をCGで描き、声は、本人というのがあるのだが。CG化された俳優も、顔の表情や肌の質感なども、かなり精巧に作られ、リアルさがあり。まるで、本人が出ているような感じなのだが。

これまでも、様々な俳優が登場していたのだが、その俳優が出演するドラマを観たことがないため、どこかで見たことがあるようなという感覚で。個人的には、俳優が出ているという印象が、ほとんど無かった。それが、今回は、ドラマや映画を観ていなくても、分かるほどの有名人ばかり。

さらに、これまでは、俳優による キャラクターは、主人公と距離があり、近くないようでもあり、そこで、あまり印象に残らなかったのかもしれない。それが、今回は、主人公と兄弟な感じもあり、共に行動していたりと関係が近く、存在感がある。

物語の中で、こういう役柄というのもありつつ、ビートたけしの独特な表情もあれば、やりだしそうな ユニークさもあり。そこに、お馴染みなキャラも感じられ、クオリティが高く、実写に近い分、ゲームの中にいるという 不思議さもある。

豪華キャストというと、どのくらい登場するのかというのも、気になるところだが。中盤くらいまでやったところで、結構、登場しており、主人公が、藤原竜也と宮迫博之が演じる二人を従え、大乱闘を繰り広げたり、ヤクザな兄弟分で活躍している。



この他、新日本プロレス オカダ・カズチカ、棚橋弘至、小島聡、天山広吉、内藤哲也、矢野通が敵として登場し、組織同士の大人数バトルなため、違った面白さもありそうで。オンラインで、他のプレイヤーとの対戦もできるなど、これも、かなり遊べそうなもの。

PS3からPS4になり、映像が格段に綺麗になり、性能の高さも感じられたのだが。これほど有名な出演者が次々となると、いよいよ、ドラマのようなゲームという印象にもなり、そこに、凄くさも感じられる。

Yahooニュースによると、今月8日に発売された『龍が如く6 命の詩。』は、国内・アジア地域で累計出荷本数 50万本を突破し、シリーズ累計では、900万本を突破とあり。スマホのゲームアプリも強い中、根強い人気も伺える。


 


nice!(202) 
共通テーマ:日記・雑感

最終章の豪華さ、街もバトルも楽しめる 龍が如く6 4.実写に近い感覚にもなり、遊びも様々で豪華、開放感もあり [PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6]

『龍が如く6』では、物語もド派手さがあり、街の面白さもあるため、長く楽しめている。これまで、この龍が如くシリーズのいくつかをやってきたのだが。定番のヤクザ映画のようなものが好きなのか、エンターテイメントとして、想像を超えて楽しめるものがいいかで、評価が分かれそうだ。

今回、ビートたけし、藤原竜也、小栗旬、宮迫博之、真木よう子などの豪華キャストが、度々登場し、主人公と共に行動することも多いため、実写ではないのだが、実写感があり、そこに、これまでのシリーズとは違う雰囲気も感じられる。

その分、シリーズを通して活躍していた ヤクザな仲間達の影が薄いようでもあり。ただ、実在する俳優のキャラクターと龍が如くでお馴染みのキャラクターでは、どこか見え方が違うようでもあり、実在キャラでまとめられている方が、リアルさが増してみる。これは、持っている イメージの問題かもしれない。



凄さを感じたのが、ビートたけしが演じる 広瀬徹。バトルでは、基本は、殴り合いなため、腕っぷしが強そうなキャラでもない広瀬徹が、どんな風に戦うかに興味があったのだが。若々しい派手な動きではなく、動きは少なく、地味に強いという感じが良く。特に、接近したときに、下からのぞき込むような表情も不気味で印象に残っている。

こういうキャラクターでというのもあるのだが、そこに、ビートたけしな雰囲気も強く感じられ、こんな感じで言いそうだという場面も多い。映像も綺麗なため、ドラマや映画を観ているようだ。

映像の綺麗さでは、広島のさびれた港町も舞台になっており。さびれ具合も、実にリアルなのだが、港町だからだろうか、街を歩いていると風があり。垂れ下がったものが、風で微妙に揺れ、静けさもあり、味がある。主人公が子供を抱えて歩ていたからかもしれないが、他のゲームでは感じたことがない感覚。



龍が如くシリーズでは、街の中で楽しめるゲームも豊富にあり、カラオケ、ボーリング、ダーツ、キャバクラ、ライブチャット、将棋や麻雀、ギャンプなどのミニゲームがあるのだが。それとは別に、本編とは、あまり関係ないのだが、本格的なゲームとして遊べるものがあり。今回は、クランクリエイターなのだが。

この『クランクリエイター』は、大人数バトルができるもので。サブストーリーで登場したキャラを仲間にし、組織を作り、集団で戦うというもの。それぞれに部下がおり、属性もあるのだが、離れたところから拳銃を使うものもあれば、刃物を持ち接近戦で戦うものもあり。本編とは全く違うゲームなため、これも、やり込むと面白いのだが、資金が稼ぎやすいこともあり、厳しい時に役に立つ。



この手のゲームは、これまでもいろいろあったのだが、中でも、『龍が如く0』のキャバクラ経営が一番面白かった。街を歩きながら、キャバクラ嬢を集め、衣装も着せ替えしながら、ランクもあり。お客さんが次から次へと入りつつ、クレームや注文を上手くさばき、お客さんの好みでキャバクラ嬢を入れ替え、あれだけでも、1つのゲームとして成り立ちそうなものだった。

龍が如くは、本編も物語としてボリュームがあるのだが。街には、様々な遊びがあり、遊び歩く開放感もあるなど、そこも大きな魅力だろうか。


  


nice!(238) 
共通テーマ:日記・雑感
PS4 最終章 街もバトルも面白い 龍が如く6 ブログトップ