SSブログ
PS4コントローラーの話 ブログトップ

PS4コントローラーの話 価格や評価に流されず、アナログスティックの使いやすさに違いがあり [PS4コントローラーの話]

やるゲームに合わせて、コントローラーを使い分けていたのだが。先日、とうとう、壊れては修理を繰り返しながら、使い続けていた純正コントローラーが完全に壊れてしまった。

折れたアナログスティック、戻らなくなったR2ボタンなど、よく使う部分が壊れるも部品交換で済んでいたのだが、今回は、内蔵バッテリーらしく。充電していたところ、ノイズのような音に気づき、コントローラーを持つと異常に熱く。しばらくして、充電ができなくなり、有線でPS4本体と接続しても動かず。

PCモニターでPS4をするため、本体が足元にあり。ワイヤレスで使う必要もないことから、純正コントローラーと同じ様な有線コントローラーを買うことに。そこで、評価も高く、価格も純正に比べ半額ほどの『PS4 コントローラー Blitzl PC コントローラー PS4 Pro/Slim PS3 Win7/8/10 対応 有線 ゲームパッド 人体工学 二重振動』にした。

gp00.jpg

見た目も悪くなく、持った感じも滑り難いため、良さそうだったのだが。使い始めて、大きな違いに気づき、アナログスティックによる動作が上手く行かない。

どういうことかと言うと、純正コントローラーやホリパッドでは、アナログスティックが滑らかに動き、キャラクターの動きもスムーズなのだが。Blitzl コントローラーの方は、動きがカクカクになり、例えば、キャラクターを動かした際に、止まるか走るになり、歩いた状態から徐々に早くなり走るという動きが難しい。

これは、アナログスティックの動かせる範囲が狭いからかもしれない。アナログスティックを指で動かし、真上から左右に倒しきった角度が、純正やホリパッドに比べ、Blitzlは狭い。純正コントローラーに慣れていると今まで通り操作できないため、結構なストレスを感じる。

そこで、アナログスティックを動かしやすくするため、Blitzl コントローラーを分解し、アナログスティックのまわりを削ることにした。それが、下の画像。

gp02.jpg

使った感じは、純正やホリパッドに、大分、近づいた。操作するキャラクターも、削る前は、オンオフしかないようなぎこちない動きだったのが、徐々に動きが加速するようにもなった。それでも、純正やホリパッドの方が、動きの滑らかさがあり、Blitzlの方が雑な印象がある。

もっと削れば、使いやすさがより改善できるかもしれないのだが。アナログスティックのヘッドの部分が、コントローラーのカバーに付いているため、これ以上は、難しい。

gp03.jpg
PS4 純正品 ワイヤレスコントローラー DUALSHOCK 4 ¥5,814 税込 ※Amazon 2024/1/17時点
ホリパッドFPSプラス for PS4 ¥4,879 税込 ※Amazon 2024/1/17時点

ほとんどのゲームで、キャラクターは、アナログスティックで操作するため、これが使いやすいかどうかは、直接、ゲームのやり易さにつながる。新たに、コントローラーを買う際には、注意が必要かもしれない。

アナログスティックが、コントローラーに盛り上がって付いているか、Blitzlのように平らなところに埋まるように付いているか。ここが、使いやすさを見た目で判断する、一つのポイントになりそうだ。

nice!(377) 
共通テーマ:日記・雑感
PS4コントローラーの話 ブログトップ