SSブログ

PS4 広い世界と物づくり 自由さが半端ない 大人のRPG フォールアウト4 6.細かいところが非常に良く、世界が広く感じられる [PS4 荒廃した世界が楽しめる フォールアウト4]

PS4 『フォールアウト4』が、オープンワールドで自由に動ける空間も広く、やれることも豊富にある自由度の高さもあり、様々な面白さを詰め込んだようなものなのだが。まだまだ何かがありそうな雰囲気があり、飽きずに遊べるところが凄く、。

物をかき集め、新たに何かが作れるところも、このゲームの大きな特徴なのだが。一つの建物で敵を一掃し、辺りにあるものを持ち出すにしても、1度、通っただけでは、目立たない金庫や閉ざされた部屋などもあり、2度目に入り、いろいろ見つけることも、結構ある。

これは、建物の中が、荒れ果てており、天井が一部、崩れ落ちていたり、壁に穴が開いていたりするため、全体が簡単に把握できず、入り組んでいることもある。さらに、拾えるアイテムが、日用品から専門的な道具まで多彩なため、近づいてみなければ判断できないものも多く。そこに、物探しの面白さがあり、荒廃した街も、荒れ果ててはいるものの、取り放題な楽しみもある。

状況が変わるところに良さもあり、この物語には、民兵組織 ミニッツメン、武装組織 Brotherhood of Steel(B.O.S.)、アンドロイドの解放を訴える レールロード、謎の組織 インスティチュートなどがあり。それらに関する出来事に手を貸すと、入らないかという選択に迫られる。

これが、単順に善悪ではなく、これらの組織で、どれに肩入れするかになり、そのまま進めて行くと、他の組織と敵対する事にもなる。そこで、どちら側にも付かず、当たり障りのない返事もできるのだが。こういう事があると、今度は、こちら側でとなり、さらに、長く楽しめそうで。

これらの組織の他、緑色で人型のミュータント、ギャングのような レイダーもおり、それらが群れになり、あちらこちらに拠点を築くのだが。武装組織 B.O.S.は、軍隊色が強く、ヘリやパワーアーマーを使いながら、それらと交戦し、遠くから様子をうかがっていても良く。敵の攻撃で、ヘリが墜落した現場に行くと、燃える残がいの中で、パイロットなどが投げ出されて死んでおり、そこから、アイテムを持ち出したりもできる。

パワーアーマーというのは、この動画にも出てくるのだが。人をひと回り大きくしたほどの大きさで、これも、楽しめるポイントになり。防御力が上がり、放射線にも強く、乗り込んだ際のモニターな感じに味もあるのだが、それだけではなく。

パワーアーマーも、細かくカスタマイズでき、様々なセンサーの変更、タイプの違いまである。T-45、T-51、T-60、X-01があり、戦前、戦中、戦後、さらに、その後に設計されたものになるのだが、これが、頭部、胴体、左右の腕、左右の脚と各パーツに分かれ、修理しながら使ったり、激しい攻撃を受けると、その部分だけ破壊され、中のフレームがむき出しになることもある。

武器による移動速度の低下もなく、多くの荷物が持てるようにもなるものの、動力源のフュージョンコアを消費しながら動かすことができるもので、作りが細かい。これも、主人公だけが乗り込めるのではなく、一緒に連れて行く仲間に装着させたり、拠点が襲撃された際、パワーアーマーを放置していると、住人が勝手に乗り込み、敵と戦ったりもする。

敵が装着して、攻めてくることもあるのだが、背中のフュージョンコアが弱点なため、そこを狙い撃ちできれば、簡単に倒すこともできる。こういうロボットモノな要素もあり、手を加えられる感じがあるところに、面白さがある。

気ままに楽しむこともでき、やり込みながら物語を進めるも良く。双頭の牛が変な場所に入り込むなど、多少のバグがあるにしても、それが気にならないほど、全体のデキが良く、広がりがあり、物語のスケールも大きい。現時点で、自由度の高さ、やり込み要素が多いゲームでは、これを上回るものは、他にないんじゃないだろうか。


 


nice!(198) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 198