SSブログ

PS4 inFAMOUS Second Son 善悪、社会の中で戦う面白さ 1.社会の中というリアル感もあり、超人的な動きに爽快感も [PS4 インファマス セカンドサン 開放感が凄い]

PS4 『inFAMOUS Second Son インファマス セカンドサン』をプレイしてみたのだが、一見、ゲームの紹介やサンプル画像を見ると、面白くなさそうなのだが、これが、実際、やってみると、意外と面白く。他のゲームでも感じたことがない感覚もあり、なかなかのもの。

iss01.JPG

何が凄いかというと、まずは、開放感があるところだろうか。米ワシントン州シアトルを忠実に再現した街並みを自由に動けるところなのだが、ただ、動くだけではなく、超人的なところに開放感がある。

街は、平面的ではなく、立体的なもので、かなり広いフィールドがありつつ、縦方向、高さもあるため、それらを自由に動ける。超人的というのは、一瞬にして何十階もある高層ビルの屋上に上り、そこから、飛び降りたり、他の建物に飛び移ったり、自由自在。

これが、異世界なファンタジーな世界なら、全くの別物という感覚で距離をおいて見れるのだが、そうではなく、実際する街並みを高度に再現しており、街並み、空や日差しの感じ、さらに、行き来する人々もリアルで、雰囲気があり。



PS4ということで、映像がかなりキレイなため、大きなビルを飛び下り度に、背筋が寒くなるような、そんな迫力もある。それも、しばらくすると慣れるのだが、ふと、ゲームではなく、自分の部屋で、ソファに座り、窓から高い建物を見ていると、もしかしたら、壁を駆け上がれるんじゃないかと錯覚してしまうほどだから、思ったよりも、このリアル感の強さが分かる。

どこら辺を面白く感じるかなのだが、リアル感がある中での超人的な動きができることも、そうなのだが、リアルな中でも、戦闘の派手さもあり、大きな組織に戦いを挑みつつ、善悪がある中で、社会を解放する ヒーローのような、そんなところだろうか。

敵がD.U.P..という組織なのだが、コンジットと呼ばれる超能力者が、主人公の他に、何人もおり、それらが、社会を脅かすテロリストという位置づけで、あちらこちらに拠点を築く。表向きは、悪さをするコンジットから、社会を守っているというカタチなのだが、実際は、社会を牛耳り、管理しているという背景がある。

そのため、各地域にD.U.P.の建物があり、防犯カメラなどもあるのだが、社会を監視しており、しきりに、市民に対して、アナウンスが流れ、D.U.P.は社会の役に立っている、あなたを守る存在とアピールする。これが、市民からの反感を避けようとする広報活動でもあり、一部の市民は、それに反感を持ち、プラカードを片手に、不満をアピールしたり、社会のリアルさがある。

主人公は、D.U.P.の拠点を次々と破壊することで、監視が行き届かなくなり、市民を解放するような流れにもなる。すると、市民からは、応援や賞賛の声があり、いろんな言葉を掛けられるようになる。

このゲームには、善悪があり、市民を助けることで善になり、戦いの中などで市民を巻き添えにしてしまうと悪に傾き、主人公の行動次第で、善にも悪にも見られるところがあり、そこでも、反応が違ってくる。善人として、ヒーローのように声援を浴びるか、悪人として、市民から恐れられるか、ふり幅が大きい。

しかも、単純に善悪だけではなく、善人だから使える能力もあれば、悪人じゃなければ使えない能力もあり、それにより、戦い方も違ってくる。この他、別のコンジットと連携することもあり、それも、相手を助けるか、助けないかで流れが違う。

主人公の能力なのだが、体を煙のように変えることで、エアダクトなどを自在に行き来できたり、炎を使った様々な攻撃ができるのだが、無制限に使える訳でもなく、エネルギー源として、熱源というか、煙が必要になり。それを街中で、屋上などに出ている煙突のようなところで補給しながら活動する。

コンジットには、それぞれに特徴があり、使える能力も多彩なのだが、それを吸収して自分のものにできるところに、主人公の強みがあり、初めは、煙の力を操るのだが、途中で、光になる力も習得し、町中のネオンの力を使うのだが、ここでも、がらりと動きが変わる。



光になることで、今度は、エアダクトを通って、高い建物の上に出るのではなく、光の状態では、そのまま、垂直に切り立ったビルの壁を駆け上がることができ、動きのバリエーションも豊富。

動画を載せたが、実際の映像は、これよりも、かなりクリアなもの。今まで、PS4のゲームで、幕末や戦場などが舞台だったため、気が付かなかったのだが、今回の『inFAMOUS Second Son インファマス セカンドサン』で、映像がキレイになると伝わってくるリアルさのレベルが違い、疑似体験な感じがより強い。それと同時に、感覚的な影響もありそうで。

このゲームの感じだと、アメリカン・ヒーローな、スパイダーマン、X-MENなどが好きという人なら、堪らない要素があり、かなり楽しめる作品じゃないだろうか。


 


nice!(265) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 265